とろとろプルプル大人気の茶碗蒸し! おいしいレシピと簡単作り方
スポンサーリンク
出汁がたっぷりときいた
とろとろでぷるぷるの茶碗蒸しって
子供も大人にも大人気で
たまに食べたくなりますよね。
特に寒い季節には
アツアツでとろ~りとした
具だくさんの茶碗蒸しがご馳走になります。
でも・・・難しそう
だしをとるのがめんどくさい
蒸し器を使うのがわずらわしい
なんて考えると
なかなか作れないのが茶碗蒸し。
蒸し器を使わなくても簡単に作れる方法と
本格的にだしをとらなくても
おいしくできる茶碗蒸しの
レシピをご紹介していきます。
だしの素を使って本格的でも簡単茶碗蒸し
茶碗蒸しのおいしさって
やっぱり
ダシが決めて
ですよね。
でも本格的だしをとるのは大変だし
前から準備をするのもめんどくさい。
そんな時に突然でもパパッと作れる
顆粒だしを使った簡単茶碗蒸しレシピです。
顆粒だしを使っていますが
味は驚くほど本格的!
日本の和の味が楽しめる
ごちそうおもてなし茶碗蒸しです。
材料 3人分
卵 2個
だし汁(顆粒だし小さじ2とお湯で溶いたもの) 400cc
しょうゆ 小さじ1
みりん 小さじ1
塩 ひとつまみ
お好みの具材 三つ葉やかまぼこなど
作り方
卵をボウルに割り入れよく溶いて
だし汁、しょうゆ、みりん、塩を
いれてさらによく混ぜる。
茶漉しなどでこす。
ここでこすことにより
よりなめらかな茶碗蒸しができあがりますが
省いても大丈夫です。
器にお好みの具材をいれて上からそっと卵液を、
器の7分目ほどに注ぎます。
おなべに5cmほどお湯をいれ、
沸騰したらアルミ箔でフタをした器をいれます。
茶碗蒸し用の器を使った場合の
蒸し時間の目安は
強火で7分、弱火で3分程度
蒸したら出来あがりです。
蒸し過ぎてしまうと
「す」がたってしまうので
気をつけてください。
電子レンジを使ってぷるぷる簡単茶碗蒸し
蒸し器を使わないので
蒸し器を持っていない人でも大丈夫。
また、洗い物が最小限ですむので
楽ちんな、電子レンジを使って作る簡単茶碗蒸し。
電子レンジは200Wでジンワリ
じっくりと作るので、出来あがりは本当に
ぷるぷるに仕上がりますよ。
材料 2人分
卵 2個
水 200cc
めんつゆ (2倍濃縮) 大さじ2
塩 ひとつまみ
お好みの具材 青菜やカニカマなど
作り方
卵をボウルに割り入れよく溶いて
水、めんつゆ、塩をいれて
さらによく混ぜる。
茶漉しなどでこす。
ここでこすことにより
よりなめらかな茶碗蒸しが
できあがりますが、省いても大丈夫です。
器にお好みの具材をいれて
上からそっと卵液を器の7分目ほどに注ぎます。
器にラップをふんわりかけて
電子レンジ200Wで
10分~20分加熱します。
様子を見ながら30秒ずつ
時間を調整してくださいね。
電子レンジの温度が高いと
特に500W以上でやると
すがはいってしまい
ぷるぷるのなめらかに仕上がらず
舌触りが悪くなってしまいますので
気をつけてください。
フライパンを使ってとろとろ簡単茶碗蒸し
わざわざ蒸し器を出すのはめんどうくさいですよね。
蒸し器を使わずにどこの家庭にもあるフライパン、
実はそのいつも使っているフライパンを使って
茶碗蒸しが出来てしまいます。
これなら洗うのもしまうもの簡単ですね!
シンプル茶碗蒸しレシピと
簡単準備であっという間に
茶碗蒸しが作れてしまいます。
ひとつずつ器に入れず
フライパンサイズのお皿で
ビッグ茶碗蒸しを作って
食卓にどーんとおいて食べるのもいいですね。
材料 4人分
卵 3個
だし汁(顆粒だし小さじ2とお湯で溶いたもの) 400cc
みりん 大さじ1
めんつゆまたは市販の白だし 大さじ1
お好みの具材 しいたけ、エビ、三つ葉など
作り方
卵をボウルに割り入れよく溶いて
だし汁、みりん、めんつゆ
または市販の白だしをいれてさらによく混ぜる。
茶漉しなどでこす。
ここでこすことにより
よりなめらかな茶碗蒸しが
できあがりますが省いても大丈夫です。
器にお好みの具材をいれて
上からそっと卵液を器の7分目ほどに注ぎます。
フライパンにお湯をそそぎ
沸騰したらアルミ箔で
フタをした器をいれます。
スポンサーリンク
茶碗蒸し用の器を使った場合の
蒸し時間の目安として
5分から10分程度蒸し
竹串で刺して卵液がついてこなければ
出来あがりです。
蒸し過ぎてしまうと
すがたってしまうので
気をつけてください。
大皿で茶碗蒸しを作った場合は
蒸しあがってから
三つ葉や青菜などをトッピングすると
美味しそうでキレイです。
まとめ
とろとろぷるぷる大人気の
茶碗蒸しのおいしいレシピと
その簡単な作り方をご紹介してきましたが
いかがでしたでしょうか。
冷蔵庫にある材料で簡単に作れるレシピ。
決め手となるだしも顆粒だしや
めんつゆで代用できちゃうので
思い立ったら作れる手軽さで
誰もが好きなおいしい
和のやさしい味わい。
具材もとらわれずシンプルな
その時おうちにあるもので大丈夫。
時にはその季節の具材を取り入れたり
夏には蒸した後に冷蔵庫で
冷たくして食べるのも
趣向がかわっていいですね。
そして
いつも脇役としてばかりではなく
大どんぶりで作って食卓の真ん中において
食べるのも楽しいかもしれません。
とろとろぷるぷる茶碗蒸し。
この簡単レシピを活用して
ぜひもっと普段の食卓にとりいれてみませんか。
スポンサーリンク
最近のコメント