畳ベッドを簡単DYI!?これで部屋が一層おしゃれになる
スポンサーリンク
ネット通販やホームセンターの普及により、
最近では、専門的な道具が簡単に
手に入るようになりました。
もともと手作りを趣味としていた人はもちろん、
興味がなかった方でも、
「ホームセンターをブラブラ見ていたら、
楽しそうな道具を見つけて、やってみたくなった」
なんて方もいるでしょう。
ホームセンターには、
ある程度組みあがっていたり、
すでにある程度の形に
切り出されている木材も
販売されています。
ネジを締めるだけで手軽に使える
ジョイントなども売っています。
それらを活用することで、大きな作品でも
比較的簡単に作ることができます。
畳ベッドとはどんなもの?
日本人は、畳というものに
特別な想いをもっています。
イグサのにおいと、独特の柔らかさ。
畳があるというだけで、どことなく
郷愁を誘われる方もいるでしょう。
けれど、
畳の上に布団を敷いて寝るというのは、
現代の生活習慣では
少しハードルが高いものです。
朝起きて毎日布団をたたみ、
押し入れにしまう。
眠るときには押入れから出して、
布団を敷いてシーツを張る。
寝起きするときにも、
床から「ヨッこらしょ」と
立ち上がったり座ったりすることになります。
ちょっと億劫に感じてしまいますね。
畳ベッドは、
そんな欠点を解消してくれる
絶好のアイテムです。
ベッドの高さがある台に
畳を置くようなものですから、
寝起きするたびに
布団を上げ下げする必要はありません。
高さがあるので、立ち座りにも楽です。
畳に布団を敷く欠点を解消し、
ベッドの利点だけを活用した
アイテムと言えるでしょう。
畳ベッドの作り方
ベッドというのは、四角いものです。
複雑な形をしているわけではないので、
ものづくりに慣れている方なら、
そう難しいことはないでしょう。
ですが、できるだけ手間を小さく、
失敗するリスクを
少なく作りたいと思うのならば、
既存のパーツを組み合わせることを
おススメします。
たとえば、畳の部分。
芯となるパーツに
イグサを組み合わせて作ることを考えるよりも、
畳を購入してしまったほうが、
圧倒的に簡単です。
スポンサーリンク
とすると、畳の大きさに合わせて、
ベッドの土台をつくることになります。
畳を置く、ベッドの天板となる部分も、
すでに組みあがっている「すのこ」を
利用すると楽でしょう。
また、ホームセンターの多くでは、
木材の切り出しをおこなってくれる
サービスがあります。
木材がゆがんでいると、
ガタつきや
ゆるみの原因になりますから、
こういったサービスを
利用するとよいでしょう。
パーツが決まれば、あとはそれを
組み上げるだけです。
金具売り場を見てみると、
ビスで木材同士を留められる金具が
売っています。
いろいろな形状があるので、
組み合わせれば、容易にベッドの枠が
できあがるはずです。
こうして土台となるベッド部分が出来上がれば、
あとは上に畳を載せるだけです。
白木のままにしておくのも良いですが、好みによって
オイルなどで仕上げてもよいでしょう。
作る際に気を付けるべきこと
畳ベッドを使用する人の体重や
身長にもよりますが、
木材はしっかりした
材質のものを選びましょう。
やわらかい木材は扱いやすいですが、
強度が不十分で弱いことが多いです。
ホームセンターで加工を依頼すれば、
硬い木材も扱えないほど難しいことはありません。
強度と厚み・太さが
しっかりあるものを選びましょう。
道具も、電動ドリルくらいはほしいところです。
床や家具に傷をつけないよう、
ヤスリかけは念入りにおこないましょう。
既存の木材やアイテムを使用すると、
大きさや高さがある程度限られます。
自分の力量を考え、手に負える範囲での
工夫を考えましょう。
ベッドサイズの大きな作品は、
もしも途中で手に負えなくなった時に、
その処分が大変な手間になります。
できるだけ失敗がないように作るには、
自分の力量を知っておくことも大切です。
DIYは、取り組むこと自体に楽しみがあります。
まず作る過程を楽しみましょう。
初めての作品は、満足いく出来上がりにすることは
難しいかもしれません。
が、自分の手で作り上げた満足感は、
何物にも代え難いものです。
それが実用的なものであれば、なおさらのこと。
作品をつくりあげた
達成感のこもったベッドで眠れば、
きっと良い夢が見られると思いますよ。
スポンサーリンク
最近のコメント