香典の相場って?友人によって全然違うけどどうしたらいいの?

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

社会人にもなれば

だれでもお香典を出す機会があるものです。

 

それまでは

両親がまとめて出していたものを、

一人の独立した社会人として

自分の名前でお渡しすることになります。

 

ですが、お香典は

どれくらい包んだらいいのでしょう?

 

包む金額は年代が上がるにつれ

増えるものです。

故人との関係や

年代別に見ていきましょう。

 

 

親族の場合の香典の相場

 

親族にお香典を包む場合は、

その関係によって

金額がだいぶ変わります。

 

遠方の親戚で

葬儀には出られないけどお香典だけでも、

ということもあるでしょう。

 

大人としてだいたいの相場は

覚えておきたいものです。

 

○祖父母

10,000~50,000円程度。

20代で就職して間もないときなどは

10,000円で構いません。

30代40代以上であれば30,000円は包みたいものです。

 

○両親や義両親

50,000円~。

20代であれば30,000円でも

よい地域もありますが、50,000円以上の方が無難です。

 

○兄弟や姉妹

30,000円~。

30代40代で、亡くなったのが世帯主の場合は

50,000円包むといいでしょう。

 

○おじやおば

10,000~30,000円。

どれほど親しかったかにもよりますが、

おおかた10,000円が相場です。

 

○そのほかの親族

5,000~30,000円。

 

 

20代なら、

親しかった親族には10,000円、

遠い親族であれば5,000円で構いません。

 

両親や兄弟・姉妹の葬儀の場合、

喪主でなくても葬儀代をいくらか工面したり

手伝いをすることもありますね。

 

そのような場合は

お香典を省くこともできます。

葬儀に直接関わるときは

お香典をどうしたらいいか

聞いてみるのが確実です。

 

年代が上がるにつれ、

地域によっては100,000円以上

包むこともあるようです。

 

義両親のお葬儀などは地域が違う場合もあります。

 

そのようなときは、

配偶者に確認を忘れずにしましょう。

世間知らずと思われては、

故人にも申し訳ないですよね。

 

 

友人の親族が亡くなった場合の香典の相場

 

友人の親御さんや

親族が亡くなる場合もあるでしょう。

仲良くしている友人の

親族が亡くなるのは

他人事ではありませんよね。

 

そのような場合のお香典の相場は、

3,000円から5,000円です。

共通の友人たちと連名で

お香典を供える場合もあるでしょう。

 

そのときは人数にもよりますが、

2人なら5,000円、

3人なら10,000円と

きりのいい額に合わせましょう。

 

必ずしも金額×人数でなければ

いけないわけではありません。

 

いくら親しくても、

友人の親族の場合は

あまり高額を包みすぎない方が

いいでしょう。

 

あまりにも相場よりも高額だと、

かえって先方様に

気を遣わせてしまいます。

 

余計な気遣いをさせないのも

大人としての礼儀です。

 

 

友人が亡くなった場合の香典の相場

 

 

親しくしていた友達が

不幸に見舞われることも

ないとは言えません。

 

友人の間柄であれば、

相場は5,000円程度です。

学生や就職して間もないときなどは

3,000円でも構いません。

 

学生であればクラス一同として

少額ずつ出し合って

お供えすることもあります。

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

その時は人数にもよりますが

10,000円ほどになるように

集めるといいでしょう。

 

お香典の金額はなるべく

奇数

(5,000円、10,000円、50,000円など)

で包みましょう。

 

偶数

(2,000円、20,000円など)

はあまりいい金額とはされません。

 

そのほか、「4」や「9」のつく金額も

縁起が悪いのでやめましょう。

「4」は「死」を、「9」は「苦」

連想させるからです。

 

若いうちは無理して

高額を包むことはありません。

ですが、就職しているのならば

親に任せるのではなく、

自分で気持ちをお供えしましょう。

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

コメントを残す

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サブコンテンツ

このページの先頭へ