箱根駅伝はこう楽しむべき!観るコースと時間でこうも違う楽しみ方!

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

お正月の国民的行事の一つである、

箱根駅伝!

 

毎年家族揃ってテレビの前で

応援するという方も多いのでは?

 

中継を見ていると、

沿道にたくさんの応援の方がいて、

選手に熱い声援を送っていますね。

 

実際に沿道に応援に行ってみたい!

選手たちの激走を生で見たい!

と思った方もおられるでしょう。

 

せっかくですから、

駆け抜ける選手を見逃さないよう、

ベストなタイミングで待ち構えたいものです。

 

 

そこで今回は、箱根駅伝の魅力

コースについての情報

ご紹介したいと思います。

 

 

箱根駅伝の良さ

 

箱根駅伝は、往復での総距離

220キロ近いコースを、

10人のチームメートで

一本のタスキをつないで走り抜く競技です。

 

タスキに大学の名誉をかけ、

チーム一丸となってゴールを目指します。

 

10人のうち誰か一人が欠けても

達成できない偉業のため、

選手たちは一年かけて

厳しい練習を積み重ねます。

 

その熾烈な戦いは、

予選会の時からすでに始まっています。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

前年の結果でシード権を

得ることができた10校以外は、

予選会に出ることにより

新春の舞台への出場権を争います。

 

知らないうちに、ここで去っていく学校も、

数多くあるのです。

 

どの学校も、他には負けない!

と自負する練習を積んできているのですから、

箱根の舞台に立てずに去るのは

言い尽くせないほどの辛さがあるでしょう。

 

そんな予選会を勝ち抜いてきた学校が

ぶつかる真剣勝負ですから、

見ている私たちも胸が熱くなります。

 

走る10人の選手だけではなく、

選ばれなかった選手たちも、

サポート役として様々な役割を果たします。

 

 

ゴールした選手を抱きかかえる姿や、

皆で抱き合って喜ぶ姿を見ると、

選手たちの絆を感じることができます。

 

市街地から山道、海沿いの道まで、

様々な変化のあるコースを

全力で駆け抜ける若者たちの姿を見守りながら、

我々は心地よい感動をもらっているのです。

 

 

箱根駅伝のコースと時間帯

 

2015年の第91回大会から、

5区・6区のコースが変更されました。

 

総距離は217.1kmです。

 

それぞれの区間と、

通過する時間帯を見てみましょう。

 

 

1区(21.3km)

大手町読売新聞東京本社新社屋前〜鶴見中継所

予定通過時間帯

 

08:00(スタート) 読売新聞東京本社新社屋前

08:10ごろ   田町周辺

08:22ごろ   新八ツ山橋

08:45ごろ 蒲田踏み切り跡

08:53ごろ   六郷土手交差点

09:02ごろ 鶴見市場交番前(鶴見中継所)

 

 

2区(23.1km)

鶴見中継所〜戸塚中継所

予定通過時間帯

 

09:27ごろ 横浜駅東口

09:36ごろ 保土ヶ谷駅前信号

09:45ごろ 権太坂上信号

10:03ごろ  不動坂交差点

10:10ごろ 古谷商事前(戸塚中継所)

 

 

3区(21.4km)

戸塚中継所〜平塚中継所

予定通過時間帯

 

10:33ごろ 藤沢警察署

10:45ごろ 浜須賀交差点

10:52ごろ   茅ヶ崎公園

11:02ごろ 湘南大橋入り口

11:12ごろ  花水レストハウス前(平塚中継所)

 

 

4区(18.5km)

平塚中継所〜小田原中継所

予定通過時間帯

 

11:20ごろ 東海道松並木

11:41ごろ 押切橋

11:47ごろ 国府津駅前

12:07ごろ  メガネスーパー本社前(小田原中継所)

 

 

5区(23.2km)

小田原中継所〜芦ノ湖入り口駐車場前

予定通過時間帯

 

12:23ごろ 箱根湯本駅前

12:38ごろ  大平台ヘアピンカーブ

12:43ごろ   宮ノ下駅前

12:55ごろ 箱根小涌園前

13:07ごろ 芦ノ湯

13:20ごろ   箱根神社大鳥居

13:24ごろ 芦ノ湖入り口駐車場前  往路ゴール

 

 

6区(20.8km)

予定通過時間帯

 

08:00(スタート) 芦ノ湖入り口駐車場前

08:16ごろ   フラワーセンター前

08:28ごろ 箱根小涌園前

08:40ごろ   大平台ヘアピンカーブ

08:50ごろ 箱根湯本駅前

09:00ごろ 鈴廣前(小田原中継所)

 

 

7区(21.3km)

予定通過時間帯

 

09:10ごろ 小田原市民会館前

09:25ごろ 国府津駅前

09:32ごろ   押切橋

09:56ごろ   大磯駅前歩道橋

10:02ごろ 花水レストハウス前(平塚中継所)

 

 

8区(21.4km)

予定通過時間帯

 

10:09ごろ  平塚駅南口

10:11ごろ 湘南大橋入り口

10:32ごろ 浜須賀歩道橋

10:42ごろ   藤沢警察署

10:48ごろ  遊行寺交差点

10:54ごろ  藤沢橋交差点

10:58ごろ  原宿交差点

11:07ごろ ウエインズ戸塚前(戸塚中継所)

 

 

9区(23.1km)

予定通過時間帯

 

11:18ごろ  不動坂交差点

11:31ごろ   権太坂上信号

11:40ごろ 保土ヶ谷駅前

11:50ごろ   横浜駅前

11:56ごろ 神奈川新町駅前

12:01ごろ 新子安高速道路ガード

12:15ごろ 鶴見市場交番前(鶴見中継所)

 

 

10区(23.0km)

予定通過時間帯

 

12:26ごろ   六郷土手交差点

12:33ごろ 蒲田踏み切り跡

12:54ごろ    品川神社

13:05ごろ 田町駅前

13:09ごろ   増上寺

13:21ごろ    日本橋

13:25ごろ 大手町読売新聞東京本社新社屋前 復路ゴール

 

 

最初から最後まで楽しむためにはどう回ったらよいか

 

 

選手たちが目の前を通り過ぎるのは

一瞬のこと。

 

レースに合わせて移動して、

再び選手たちの姿を捉えるには

どう先回りすればいいのでしょうか?

 

実は、往路では2区の横浜駅からの

5区の宮ノ下駅付近

 

復路では7区小田原中継所からの

ゴール直前の日本橋付近は、

レース中に移動して待ち受けることができます。

 

2区で選手たちを見送った後に、

箱根登山電車に乗り込みます。

 

タイミングにもよりますが、

宮ノ下駅前に着くと割とすぐに、

選手を出迎えることができるようです。

 

復路では、

6区から7区の名物山下りの後、

大手町まで移動します。

 

ゴール直前、

まさに優勝が決まるその瞬間に

立ち会うことができます。

 

 

もちろん、交通事情やレースの記録も

関係して来ますので、

必ずハシゴが成功するとは限りませんが、

挑戦してみてもよいかもしれませんね。

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

コメントを残す

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サブコンテンツ

このページの先頭へ